SSブログ

番外編:パンダの話 [動物]

animal_panda_back.png上野動物園に新しいパンダ舎「パンダのもり」が完成したらしい。リーリーとシンシン(今やすっかり大きくなったシャンシャンの両親)がお住まいになるそうである。その陰でほとんど報道されていないが、パンダのもりの一角にレッサーパンダのコーナーがある。レッサーパンダはその名の通り「小さい方のパンダ」だ。英語ではred pandaの名称でも通っている。

どちらのパンダも、笹を主食に生きている。しかしもともと肉食動物の仲間なので、前足がものを握るのに適した構造にできていない。そこで、レッサーパンダにもジャイアントパンダにも前足に6本目の指(正確には指ではなく親指側の種子骨が変化したもの)がある。そのおかげで、器用に笹枝をつかんでむしゃむしゃと食らうことができる。

笹食と前足の共通点ゆえ、当初レッサーパンダとジャイアントパンダと近縁とされたようだが、今ではこの説は否定されている。レッサーパンダはレッサーパンダ科(アライグマに近い)、ジャイアントパンダはクマ科である。鳥と蝙蝠が独立に翼を進化させたように、レッサーパンダとジャイアントパンダの第6指は遺伝的には関係ない収斂進化の一例だ。そもそも、パンダとは本来レッサーパンダに与えられた名称だったはずである。後に中国の奥地で発見された白黒模様の不可思議なクマがジャイアントパンダと命名されたおかげで、頭にlesserが付いて「格下げ」された。私たちが単にパンダと言うときは大抵ジャイアントパンダを指すが、歴史的経緯から見ればフェアではない。

色遣いがおしゃれでビジュアルもキュートなレッサーパンダは充分スター性があると思うのだが、二足歩行が話題をさらった千葉市動物公園の風太君を除くと、今ひとつ知名度が伸び悩むようである。愛くるしさとオヤジっぽさが同居するジャイアントパンダの絶妙な愛嬌は誰しも認めるところと思うが、理不尽にもパンダの看板を奪われたレッサーパンダにしてみれば「地味なモノクロツートンカラーのやつらが何で」と忸怩たる思いかも知れない。リーリーやシンシンに華を持たすのも良いが、せっかくパンダのもりを作った好い機会だから、上野動物園は「元祖」パンダにもう少し敬意を表していいんじゃないか。

共通テーマ:日記・雑感