SSブログ

必勝しゃもじ [政治・経済]

さほど野球に興味はないのだが、今回のWBCはさすがにシビれた。そのクライマックスを迎える準決勝と決勝に日本中が湧いていた最中、岸田首相がウクライナを電撃訪問した。その際に土産として持参したという「必勝しゃもじ」が物議をかもしている。

syamoji_mokusei.pngこのしゃもじ(杓子)は宮島の特産品で、古くは日露戦争に出征する兵士が厳島神社に奉納し無事を祈ったとされる。当時は極東の小国に過ぎなかった日本が大国ロシアに勝利した経緯を含め、広島が地元の岸田総理にとってゼレンスキー大統領に贈るうってつけの手土産と考えたに違いない。受け取ったウクライナ政府側は、「何だこれ?」と思いつつ客人の贈り物だからとりあえずその辺に飾っておくか、くらいの感覚ではなかったかと想像する。だが一般日本人の視点では、ビミョーな違和感を拭えない。言葉を失うような悲劇に直面する人々に深い共感を伝えるべき局面で、なぜ「必勝しゃもじ」なのか。

首相が訪問先に手土産を持参するのは普通の慣習だ。故安倍元首相はトランプ元大統領にゴルフクラブをプレゼントした。岸田総理のしゃもじも、「普通」の延長で決めた手土産なのだと思う。違和感の元凶はたぶん、普通でない状況に置かれた相手に「普通」の感覚を平気で持ち込む無邪気さにあるのではないか。無理やり例えるなら、年の瀬に参列した告別式で、香典と一緒にお歳暮を置いてくるような神経。永田町の常識ってそういうものなんだろうか。

隣国ポーランドで総理の一行が列車に乗り込む際、うまい棒の段ボールが積み込まれる様子が確認されていた。報道によれば、その中身が総理ご自慢の杓子だったそうである。意図のわかりづらいしゃもじを置いてくるより、いっそのこと箱いっぱいのうまい棒を進呈した方が、気持ちは伝わりやすかったかもしれない。

共通テーマ:日記・雑感